【報道・掲載】2023/3/29 NHK おはよう関西「大阪発!世界つなぐ演奏会を」、3/23 NHK ほっと関西「誰でも演奏できる?新たな楽器の可能性」(eMotto創業者、ParoTone開発者、フェニクシー6期生 三田真志郎)
2023年3月29日放送の NHK『おはよう関西』と、3月23日放送の NHK『ほっと関西』で、大阪大学発スタートアップ eMotto 株式会社(代表取締役:三田真志郎、本社:大阪市北区)開発の「ParoToneキーボー…
2023年3月29日放送の NHK『おはよう関西』と、3月23日放送の NHK『ほっと関西』で、大阪大学発スタートアップ eMotto 株式会社(代表取締役:三田真志郎、本社:大阪市北区)開発の「ParoToneキーボー…
株式会社フェニクシーは3月16日、同社インキュベーションプログラム第7期の最終ピッチイベント「Cohort 7 Final Showcase」をオンライン開催し、「toberu 2号館」からライブ配信しました。約210名…
2023年3月8日付け日本経済新聞(朝刊)で、Flora株式会社 CEO のアンナ・クレシェンコさんが紹介されました。クレシェンコさんは、フェニクシーインキュベーションプログラムの第2期(2019年11月~2020年3月…
京都大学大学院医学研究科の認知症制御学と脳病態生理学(脳神経内科)の研究者らによるアルツハイマー治療ワクチン開発プロジェクトが、寄付を募集しています。募集期間は2023年3月31日までです。 認知症制御学講座特定助教の後…
【以下、ガーディアン社プレスリリースより抜粋】子供が安心して生活できる社会の実現を目指し、株式会社Guardian(以下「ガーディアン社」、京都市左京区、代表取締役:ケイトリン・プーザー)は、児童からのSOSを見逃さず伝…
【以下、NISSHAプレスリリースより抜粋】イオンモール株式会社(以下、イオンモール)は、2023年3月1日(水)より、イオンモール Nagoya Noritake Gardenにおいて、NISSHA株式会社とNECソリ…
大阪大学医学部医学科の田邉翼さんが、プレジデント社『プレジデントFamily 医学部進学大百科2023完全保存版』(2022年10月31日発売)及び PRESIDENT Online(2023年2月8日掲載)で紹介されま…
Flora 株式会社代表取締役・創業者のアンナ・クレシェンコさんは1月27日、京都府が主催する「第11回 京都女性起業家賞(アントレプレナー賞)」表彰式に出席し、最優秀の京都府知事賞を受賞しました。受賞事業名称は「Flo…
2023年1月12日付け京都新聞(夕刊1面)で、株式会社Guardian(ガーディアン)と同社代表取締役・共同創業者のケイトリン・プーザー(Caitlin Puzzar)さんが紹介されました。プーザーさんは、2022年1…
“未来”を実装するメディア『WIRED』に、双日の粟木原梨果さん(フェニクシー5期フェロー)とゼロ・ウェイスト・ジャパンの坂野晶さん(フェニクシースペシャルフェロー)、フェニクシーの橋寺由紀子の対…
(ガーディアン社プレスリリースより抜粋)イギリス出身・京都市在住のケイトリン・プーザー(Caitlin Puzzar)は12月1日、子供が安心して生活できる社会の実現を目指し、株式会社Guardian(以下「ガーディアン…
(福岡県田川市ウェブサイトより抜粋)本市と株式会社 hakken(本社:京都府京都市、代表取締役:竹井淳平、以下「hakken」)は、令和4年11月30日(水曜日)に本市の農業振興を目的とした、SDGs(持続可能な開発目…
(ゴディバ ジャパン株式会社プレスリリースより抜粋)ゴディバ ジャパン株式会社(東京都港区)が運営するGODIVA café(以下、ゴディバカフェ)では、2022年12月3日(土)より日本橋店にてアートイベント、GODI…
(METRIKAプレスリリースより抜粋)データサイエンスとAIを武器にデータと戦略を紡ぐ株式会社METRIKA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小林凌雅、以下「METRIKA」)は、非財務情報開示サービス「ECOLO…
株式会社フェニクシーは11月30日、同社インキュベーションプログラム第7期開始時点の事業アイデアピッチイベント「Cohort 7 Kickoff Meeting」をオンライン開催し、「toberu 2号館」からライブ配信…
2022年11月29日付け日本経済新聞(朝刊33、35面)で、株式会社フェニクシーとFlora株式会社(CEO:アンナ・クレシェンコ)が紹介されました。クレシェンコさんは、フェニクシーインキュベーションプログラムの第2期…
(以下、Floraプレスリリースより抜粋)月経・妊活アプリ「flora app」を開発・運営するFlora株式会社(本店:京都府京都市、代表取締役:クレシェンコ・アンナ、以下「Flora」)は、既存株主であるSocial…
大阪大学発スタートアップ eMotto 株式会社(代表取締役:三田真志郎、本社:大阪市北区)は11月11日12:00より、同社開発の「ParoToneキーボード」で購入型クラウドファンディングを開始します(2023年1月…
株式会社ソラハル創業者・代表取締役の北村健さんは10月31日、同社サービス「ソラハルメンターギフト」への評価により、2022年度の丸和ソーシャルビジネス賞を受賞しました。同賞は、丸和育志会が「志と富のバランス=具体的社会…
2022年10月20日付け日本経済新聞(電子版)で、エニシア株式会社(京都市、代表取締役:小東茂夫)開発のカルテ要約作成支援AIソフトウェア「SATOMI®」が紹介されました。小東さんは、フェニクシーインキュベーションプ…
2022年10月24日放送のNHK総合「クローズアップ現代:それ本当にエコですか?徹底検証!暮らしの中の環境効果」で、NISSHA株式会社のテイクアウト容器シェアリングサービス「Re&Go(リーアンドゴー)」が紹…
株式会社 hakken(本社:京都市中京区、CEO:竹井淳平)による乾燥廃棄やさいプロジェクト「UNDR12」が、FRaU the Earth(10月16日掲載)と FRaU SDGs Mook(10月3日発売)で紹介さ…
株式会社grigry(東京都中央区、代表取締役社長:石川加奈子)開発のスマートお守り「omamolink」が10月7日、2022年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。 受賞対象名:お…
(以下、NISSHAニュースリリースより抜粋)NISSHA株式会社がNECソリューションイノベータ株式会社と開発・実証実験を進めているテイクアウト容器のシェアリングサービス「Re&Go」が、東京都の「革新的技術・…
[View in English] 株式会社フェニクシーは9月21日、同社インキュベーションプログラム第6期の居住期間終了イベント「Cohort 6 Final Showcase」をオンライン開催し、「toberu 2号…
2022年9月4日付け朝日新聞デジタルで、株式会社 grigry 創業者・CEOの石川加奈子さん(フェニクシー4期生)が紹介されました。同社開発のスマートお守り「omamolink」の詳細・購入方法については、こちらをご…
Astar Network コアメンバー・Educoin Labs 共同創業者の瀬尾碩さん(フェニクシー6期生)による記事「Web3で注目のトレンドとは?」が、ソーシャル経済ニュースサイト「NewsPicks」に9月2日…
大阪大学発スタートアップ eMotto 株式会社(代表取締役:三田真志郎、本社:大阪市北区)は9月2日、同社開発「ParoTone」キーボード(限定少数生産・ベータ版)の販売を開始しました。同製品は、音ゲー感覚で本格的な…
eMotto 株式会社創業者・代表取締役の三田真志郎さん(フェニクシー6期生)らは9月1日、同社開発の「ParoTone」演奏インターフェースの有用性を示す論文を、査読付き英科学誌「International Journ…
2022年8月29日付け日本経済新聞で、一般社団法人 Green innovation 共同代表の坂野晶さん(一般社団法人ゼロ・ウェイスト・ジャパン代表理事、フェニクシー4期スペシャルフェロー)が紹介されました。 掲載元…