株式会社フェニクシーは11月30日、同社インキュベーションプログラム第7期開始時点の事業アイデアピッチイベント「Cohort 7 Kickoff Meeting」をオンライン開催し、「toberu 2号館」からライブ配信しました。約220名が参加登録し、約200名が当日参加しました。当日の様子は、YouTube Phoenixi チャンネルで公開しています。同時通訳の吹き替え版も順次掲載していきます。ぜひチャンネル登録のうえご覧ください。
- 開会挨拶:橋寺 由紀子|フェニクシー 代表取締役・共同創業者
<スポンサー企業枠フェロー>
- 今野 隆寛|東洋インキSCホールディングス R&D本部|IoTセンサー社会を支える環境発電システムの構築
- 竹之下 千尋|日本臓器製薬 海外事業本部|Cyn-K|抗老化創薬バイオベンチャー
- 三島 賢太郎|双日 インフラヘルスケア本部|心の健康を支えるウェルネス・プラットフォーム
<一般公募枠フェロー>
- 阿戸 豪|京都大学 工学部 地球工学科|少量の冷却に着目した小型飲料冷却機
- Estefania Sangama(エステファニア・サンガマ)|京都大学 経営管理大学院|小さな住まい、大きな価値:マイクロホームレンタル事業「1Room」
- 庄司 洪大|京都大学 教育学研究科、GOALOOK学習塾 副代表|ギフテッドの子供の知りたいを引き出すオンライン対話サービス「dialogue」
- Caitlin Puzzar(ケイトリン・プーザー)|株式会社Guardian(ガーディアン)|子供の虐待やいじめを早期に検知するサービス
<パネルディスカッション「イノベーションと建築デザイン:非日常を日常にするということ」>
- 大西 麻貴|一級建築士事務所 大西麻貴+百田有希 / o+h 共同主宰(toberu 1+2 設計監理)
- 塩瀬 隆之|京都大学 総合博物館 准教授(toberu 1 ライブラリ監修)
- 久能 祐子|フェニクシー 取締役・共同創業者(toberu 1+2 建主)
- 橋寺 由紀子
動画:当日の様子(写真は動画の後に掲載)
▽英語音声|日本語吹き替え版はこちら
▽英語音声|日本語音声はこちら
写真:当日の様子








Special thanks to:
- NHK Global Media Services(日英・英日 同時通訳)
- 織田 芳孝(写真撮影、現地補助)