株式会社フェニクシーは3月16日、同社インキュベーションプログラム第7期の最終ピッチイベント「Cohort 7 Final Showcase」をオンライン開催し、「toberu 2号館」からライブ配信しました。約210名が参加登録し、約160名が当日参加しました。当日の様子は、YouTube Phoenixi チャンネルで公開しています。同時通訳の英語吹替版も順次掲載していきます。ぜひチャンネル登録のうえご覧ください。
- 第7期ダイジェスト動画
- 開会挨拶:橋寺 由紀子|フェニクシー 代表取締役・共同創業者
- 第7期フェローによる最終ピッチ
- 今野 隆寛|東洋インキSCホールディングス R&D本部|IoTセンサー社会を支える環境発電システムの構築
- 竹之下 千尋|日本臓器製薬 海外事業本部|京都大学発 健康長寿・抗老化バイオベンチャー「Cyn-Kバイオ」
- 三島 賢太郎|双日 インフラヘルスケア本部|若手従業員の心の不調を回復するメンタルヘルスサービス「Mindpark」
- 阿戸 豪|京都大学 工学部 地球工学科|少しの電力でいつでもどこでも冷えた飲料を:ポータブル小型冷却機「Coolica」
- Estefania Sangama(エステファニア・サンガマ)|京都大学 経営管理大学院|空き部屋をマイクロホームに:ペルーの住宅事情を改善するルーム転貸事業「1Room」
- 庄司 洪大|京都大学 教育学研究科|哲学・人文学との対話で”悩む価値”を創造するメンタリングサービス「Dia-Log」
- Caitlin Puzzar(ケイトリン・プーザー)|株式会社Guardian(ガーディアン)|児童生徒のSOSを届けるコミュニケーション支援システム「kimino micata」
- Q&A|バーチャルネットワーキング
動画:当日の様子(写真は動画の後に掲載)
写真:当日の様子







Special thanks to:
- NHK Global Media Services(日英・英日 同時通訳)
- 織田 芳孝(写真撮影、現地運営補助)
- 小東 茂夫、中嶋 浩子(現地運営補助)
- 奥井 剛(遠隔運営補助)